スタディサポート 塾天 メインコース

塾天では、現地の高校に通学する日本人高校留学生の為に様々な学習サポートをご提供しています。
NCEA対策から英語検定用の対策コース、帰国生受験用の小論文対策コース、大学受験サポートまで幅広くサポートしています。
受講の方法
- プライベートレッスン
- 対面 or オンライン
- 家庭教師
- 特別グループレッスン
塾天年間スケジュール
●「TOEFL・TOEICコース」や「小論文定期コース」を年間を通して通塾をお考えの方は、赤い矢印の所から開始するとより効果的です。たとえば、
帰国受験に必要な英語力を取得するには、遅くともYear 12の7月から開催のSP特別コース/レベルアップ1期から開始し、翌年(Year12)の6月までには目標のポイントを取得しましょう。
小論文定期コースもYear 12の10月開催の基礎準備コースから開始し、Year 13の6月までにはかなり高い水準まで能力を上げ、最後の直前対策コースで最終ブラッシュアップをします。
● 各コースの最終段階はかなり上級レベルの授業になるので、初級の方は参加できない場合もあります。
A) スタディサポートコース



A1) NCEA対策コース
数学や経済などのニュージーランドカリキュラムの教科の補習として、現地校の教科書などを使用しながら日本語で補習授業を進めていきます。経験豊かな講師陣が各自のレベルに合わせた対応を致しますので、各教科の英語力を上げながら、尚かつ効率的に理解力を深めていくことが可能です。講師は現地高校から大学へ進学した学生が多く、自分達の経験を活かした実践的な指導が非常に好評です。各学生のレベルに合わせたプライベートレッスンなので弱点を集中的にレベルアップする事ができます。遠隔地の学生にはスカイプレッスンや週末のレッスンも可能です。
コース | 教科 | 受講料 | スタイル |
---|---|---|---|
A1)NCEAコース | 数学・科学・経済・物理など(NZカリキュラム) | $45.00 / 時間 | プライベートレッスン |
ご注意 | ・1セッション2時間以上からのお申込となります。 ・2名以上ご一緒のお申し込みはグループレッスンも可能です。 |
A2)スペシャルコース
TOEFL・IELTS・TOEICなどの英語試験やその他特別試験対策に特化した授業です。色々な教材を使い、学生のレベルにあった授業を受けることが可能です。こちらも日本人講師による英語レッスンとなりますので、分かりやすさは抜群です。有名大学の帰国生入試に必要なTOEICやTOEFLのスコアは、遅くとも最終学年Year13の5月までには取得する必要があります。通常は5ヵ月で150点から200点ほどアップする学生がほとんどです。
コース | 教科 | 受講料 | スタイル |
---|---|---|---|
A2)スペシャルコース | 各種試験対策英語、進学受験対策 | $50.00 / 時間 | プライベートレッスン |
ご注意 | ・1セッション2時間以上からのお申込となります。 ・2名以上ご一緒のお申し込みはグループレッスンも可能です。 |
A2-A)スペシャルコース・特別コース
塾天では学期間のホリデー期間中などをはじめ、年間を通して特別英語コースを開催しています。 特別コースは随時ご案内させて頂いております。詳しくは塾天までお問い合わせ下さい。
『ニュージーランドではあまり文法を意識して話すことが少なく、 文法が苦手でした。授業では一つ一つの質問にしっかり答えて下さり、今まで受けてきた英語の授業の中で一番分かりやすかったです。ありがとうございました。』 |
『今回、英語のレベルをもっと上げる為に、TOEFL・TOEICレベルアップ強化コースを受講しました。文法や語彙・熟語は一人で学ぶのが大変で一番苦手意識がありました。とても分かりやすい授業で勉強になりました。これからも頑張ります。』 |
B) 帰国生・大学受験対策コース
B1)小論文・集中コース


4月と7月にあるスクールホリデーを利用した5日間集中フルタイムのコースです。5日間でも短期集中で実力が付いたことを実感できるコースです。日本に帰国しなくても現地で同じ内容の講座を受講することができます。グループディスカッションは受験のモチベーションアップにも効果的です。また、第2期では面接練習なども行います。
![]() |
学期 | 日程(2021年) | 内容 |
---|---|---|
第1期 | 4月のターム間ホリデー | オリエンテーション、小論文、社会時事、語彙・漢字 |
第2期 | 7月のターム間ホリデー | 小論文、面接指導、社会時事、語彙・漢字 |
B1) 小論文・集中コース | ホリデー中5日間の集中講座 | AKL:スクールホリデー4月と7月 第1期:2021年4月19日 – 23日 第2期:2021年7月12日 – 16日 | $1300 / 1期 |
---|---|---|---|
ご注意 | 完全予約制。定員になり次第締め切ります。 |
B2)小論文・定期コース



毎日定期的に時間をかけて小論文のスキルを身につけたい方におすすめのコースです。こつこつと学習を重ねることで、網羅的に小論文のテーマに取り組むことができます。実践対策では、小論文の書き方だけでなく、テーマに対する自分の意見を構築するために、予習及びディスカッションにも力を入れて取り組みますので、“集団討論対策”にもつながります。自宅学習での予習や学習を取り入れているプログラムとなっており、時間を無駄にすることなく効率的に学習できます。水曜日のディスカッションも自宅から参加可能です。
小論文やディスカッションに取り組むにあたって必要になる、社会・理科の基礎知識(政治、経済、国際問題等)は、基礎準備講座で取り組みます。
時期によって開催講座の内容が異なりますのでご注意ください。
【授業の流れ(実践対策)】月曜日に予習用の課題動画の配信がありますので、それを事前に見ておきます。水曜日の塾天オフィスにて行われるクラス授業では、テーマに対するディスカッションや小論文のプランニングを行います。その後、実際に小論文を書く作業は自宅で行い、締め切りまでにEメールで先生に提出します。毎週2テーマずつ取り扱い、1週間で完結します。 |
内容 | 開始日 | |
---|---|---|
基礎準備 | 社会時事や理科などの小論文に必要な一般常識を学習。Year 12の学生向け。 | 2020年:10月14日、11月18日 |
実践対策 | 小論文作成やグループ討論など、より実践的な内容 を学習。4期で完結。 | 2021年:2月10日、3月17日、5月5日、6月9日 |
直前対策 | 志望校の過去問対策を中心にさらに小論文力をスキルアップ。 | 2021年:7月28日、9月1日 |
B2) 小論文・定期コース | 週1回X5週(10課題) | 毎週水曜16時30分〜18時30分 | $650 /1期 (継続お申込の場合は10%割引き適用) |
---|---|---|---|
ご注意 | ・完全予約制。定員になり次第締め切ります。 ・お支払いの締切は授業開始の2週間前です。授業料のお支払いをもって、お申込の完了となります。 ・授業は全てオンラインレッスンとなります。対面をご希望の方は別途ご相談下さい。 ・スクールホリデー中の開催はありません。 ・開催時期によって授業内容が異なります。小論文を書くにあたって必要な社会/理科の一般常識は、基礎準備講座にて紹介します。実践対策以上のクラスではこれらの基礎知識が身についていることが必要です。 ・直前完成講座は定員(最大5名)になり次第お申込を締め切ります。志望大学の過去問は各自ご用意の上、授業の1週間前までにご提出ください。 |
B3) 小論文・通信コース
この通信講座は郵便による通信添削指導とスカイプや電話を使って行うニュージーランドで初めての小論文通信講座です。6課題を1セットとし、自分のペースで課題に取り組んでいきます。課題が出来た順に先生に送付します。その後、先生が添削後に郵送で返信します。 通信講座と集中講座の両方から実力アップをしていきましょう。NZ全国どこからでも参加可能です。
B3) 小論文・通信コース | 小論文の通信講座(6課題) | 全国:随時受付中 | $500 / 6課題 |
---|---|---|---|
ご注意 | ・期間中に3回までスカイプか電話での解説と指導を行います。1回30分程度 ・スカイプや電話解説の日時は、先生と直接相談の上決定して下さい。スカイプ環境の無い方は電話をご利用下さい。また電話は学生様よりお掛け下さい。 |
B4) 受験直前対策コース
受験直前に受験に対する心構えから小論文・面接の要点を復習することができます。
B4) 受験直前対策コース | 受験直前のフォローアップ講座 | AKL:8月の2日間 | $500 / 2日間 |
---|---|---|---|
ご注意 | ・必ず何らかの小論文講座を受講した方のみ。このコース単体でのお申込はできません。 ・完全予約制。定員になり次第締め切ります。 ・最少催行人数(4名)に満たない場合は開催されません。 |
C) 帰国生・中学・高校受験対策コース



基礎学力を上げステップアップしていきます。帰国生受験目標の学生にも対応可。日本のトップクラスの学校への受験も可能なレベルまで学力を引き上げ受験までサポートします。生徒ひとり一人の弱点を見つけ、オリジナルカリキュラムによって、全体的な学力アップを目指します。テキストは日本の塾で使用している物を利用し、日本と同じレベルの指導を提供致します。
C1) 中学・高校 受験対策コース | 日本の中学・高校受験を目指す方 | AKL:土曜日 | $80 / 時間 |
---|---|---|---|
C2) 短期集中コース | 年3回の特別コース | AKL:スクールホリデー中の4時間 | $320 |
ご注意 | ・C1) 中学・高校 受験対策コースのお申込は、最短1タームから、1ターム毎に受け付けます。 ・C2) 短期集中コースは2時間×2日間や1時間×4日間などご都合に合わせて調整致します。 ・各科目の教材を各自購入していだきます。半年で1科目約4000円ほど。 ・オンラインレッスンのみの対応となります。 |
D) 帰国生・大学・受験サポート
帰国生受験の方へのサポート
- 近年、日本人高校留学生は、帰国生受験枠を使って日本の大学受験をする学生が殆どです。学生は、その希望大学に合わせた学力面の準備はもちろん、願書の準備と作成や申請、高校からの書類の準備など、少なくとも半年~1年の準備期間が必要となるのが普通です。ニュージーランド留学情報センター「塾天」では、大学の選定、受験スケジュール作成のお手伝い、小論文対策・英語試験受験・面接について等のアドバイスや、願書申請ヘルプなど、総合的にお手伝い致します。
- 主に塾天講師からは学校選定相談や自己推薦文・活動報告書等の出願に必要な書類の添削などをEメールでのやりとりにてご提供し、塾天オフィスでは現地高校との折衝や願書申請についてアドバイスして参ります。ご注意頂くのは、大学受験はあくまでも学生様と保護者様が主体であり、この受験サポートは質問や相談がある際には生徒から講師へ連絡しそれに対してアドバイスするものです。実際の面接練習や回答内容の添削、また大学情報問い合わせや受験申請の代行サービスは含まれませんのでお気を付け下さい。大学受験は、学生ご本人/保護者様/塾天/小論文講師/現地高校のすべての協力が必要となります。
- 小論文講座の講師のサポートも大きいため、サポート参加者は必ず何らかの小論文講座を受講して下さい。
- 現地大学受験の方はご相談下さい。また他国の大学受験サポートはご提供しておりません。

対象 | Year 13、何らかの小論文講座の受講者が対象 |
---|---|
内容 | 帰国生受験概要の説明と進学カウンセリング。自己推薦書等の出願書類の添削や指導。面接アドバイスや準備。大学選定や出願準備のヘルプ、現地高校との準備書類のヘルプなど。 |
費用 | NZ$800(1年間) |
期間 | いつからでも可能(申込み年度の受験終了まで) |
ご注意 | ・サポート期間はお申込時の年度の受験が終了するまで(最大4月)。お申込時期による割引はありません。 ・志望校登録は最大3校まで。該当大学における自己推薦文等の出願書類の添削は無制限です。 ・志望校を追加する場合は別途1校$150を申し受けます。 |
E) ビジョンプランニングコース
ニュージーランドでは、高校生になると生徒それぞれが真剣に進学や自分の将来の夢について考えることが求められ、それをもとに学校でどのような事を学ぶのかを決定していきます。思い切って留学したが、この経験を将来どのように活かしていけるか分からない。将来の目標がまだ定まらない、夢を具体的にどのように実現すれば良いか分からないなど、若い高校生特有の悩みをディスカッションなどから明確化していく自己開発プランニングのコースです。
コースでは、まず自分を知るところからはじめ、5ステップで自分の将来への方向性やビジョンを見つけ目標を設定していきます。ワークシートでの作業の後に、意見交換をすることによって、さらに自分の考えをブラッシュアップすることができます。適切なゴール設定を自分自身で行う事で、限りある留学期間での生活をさらに有意義なものにしましょう。
対象 | 留学経験を将来に繋げたい、将来の仕事やビジョンを見つけたいという学生 |
---|---|
内容 | 目標設定や大学のシステムなどの説明、ワークシートでの作業、他者との意見交換・ディスカッション |
コース | 週1回4時間×2週 |
費用 | $400 |
ご注意 | 完全予約制、最少催行人数に満たない場合は開講されません。 |
<お申し込みのご注意>
※塾天に初回入会する場合は入会金NZ$50.00が必要です。
※まずは、以下のお申し込みフォームをご記入の上、ご希望等をご送信下さい。
※ご希望に合わせて講師等のアレンジをいたしますが、ご希望に添えない場合もありますのでご了承下さい。