親子留学プログラム概要

ニュージーランド親子留学プログラム – 概要

ニュージーランドは、治安の良さ、フレンドリーで気さくな国民性、自然豊かで過ごしやすい気候、差別の少なさと柔軟な受け入れ体制などの理由で、親子留学の渡航先としても人気があります。ニュージーランド留学情報センターでは、お子様の年齢や人数はもちろん、学校や生活全般までをトータルに考え、最適なプランを作成ご提案しています。

親子留学とは

保護者とお子様が一緒に渡航する留学プログラムを「親子留学」といいます。お子様の年齢、人数、滞在期間、渡航目的などにあわせたプランをご提案します。お子様の就学を中心としたご渡航なのか、またはお母様の就学がメインの目的なのかなどによって、またお子様が保育園なのか小学校なのかなどなど、その留学内容は千差万別です。弊社ではそれぞれのご希望にあった親子留学のスタイルをご提案いたします。まずは、今お考えの親子留学スタイルをお知らせ下さい。

滞在・宿泊方法

基本は親1人+お子様1人、3ヵ月未満の滞在がベスト

同伴するお子様が一人の場合で滞在が3ヵ月未満の場合は観光ビザでの入国ができアレンジが比較的簡単ですが、お二人以上のお子様で長期の場合はビザの種類や宿泊スタイル、各種契約などの考慮も必要となり、非常に複雑になります。お子様の年齢や期間によって、保護者/お子様のビザの種類などが変わりますので、具体的にお知らせ下さい。

また、お子様の年齢が5歳を境に通学する学校が替わりますので、注意が必要です。

サンプル

・ お子様の年齢が5歳未満の場合 → 保育園や幼稚園 (観光ビザでOK)
・ お子様の年齢が5歳以上の場合 → 小学校や中学校 (長期は学生ビザが必要)

場所や人数によっては、親子でのホームステイ滞在が難しいため、短期の場合はコンドミニアムやホテル、長期の場合はフラットやアパートに滞在するのがお勧めです。

子供の学年とビザ

観光ビザ、学生ビザ、ガーディアンビザなどの種類があり、学校の種類や期間によってビザの種類が変わってきます。ビザにはそれぞれの条件があるので、内容に沿ったアレンジが必要です。

*子供が10歳以下の場合は保護者同伴が必須です。
*ガーディアンビザでは基本、就学や就労はできません。

ガーディアンビザとは?

お子様が学生ビザで正規留学をされる場合に、その保護者(1名のみ)については「保護者同伴ビザ(ガーディアンビザ)」が発給されます。

  • 申請条件

  • 同伴するお子様が学生ビザを持ち17歳以下である。またはYear1-13に通学すること。

  • 申請者が、同伴するお子様の実の親、養子縁組による親、遺言による後見人、裁判所が指定した後見人のいずれかに該当すること。

  • 仕事や就学、移民を目的としない、保護者としての本来の目的でのみ申請すること。

  • ニュージーランドでの滞在費用を有していること。最低でもNZ$1000/月/人の証明が必要。

  • ニュージーランドからの出国用チケットか旅行アレンジ内容、チケットを購入可能な費用を証明。

  • 心身共に健康であること

  • 申請者がお子様を日本から出国させる権利があることの証明。(もう一方からの委任状)

  • 特徴

  • お子様の学生ビザと自動的にリンクされます。どちらかのビザが満了した場合には、自動的にもう一方のビザも満了します。

  • ガーディアンビザは数次観光ビザとして発行され、12ヵ月まで滞在出来ます。

  • 延長はお子様の学生ビザに合わせて現地にて延長可能です。

  • 申請方法は、基本的には観光ビザと同じです。追加提出資料は各ケースによって異なりますが、保護者様とお子様の関係を証明するもの(戸籍抄本など)は、必ず必要になります。

  • ガーディアンビザ保持者は基本的に就労ビザ、学生ビザの申請はできません。特例としてVariation of Conditionsを申請し、申請内容が認められれば特別に許可される場合もあります。

  • Variation of Conditionsは、9:30am-2:30pmの間のパートタイムの仕事や就学のみで、申請条件は通常の就労ビザと学生ビザの規定と同様です。

保育園と幼稚園入学のポイント

  • 保育園や幼稚園は0歳から5歳まで受け入れ可能です。
  • 外国人でも空きがあれば受け入れ可能です。場所によっては満席の場合があります。
  • 最初の1週間ほどは慣れ期間として、親も同伴が可能です。
  • 比較的自由奔放な遊びから自主性を伸ばす教育方法です。
  • お子様は英語力は特に必要ありませんが、保護者はある程度必要です。
  • 午前のおやつ、ランチ、午後のおやつはほとんどの保育園で準備します。
  • 多国籍国家なので、宗教やアレルギーなどにも比較的対応寛容です。
  • 受け入れ時間や料金は保育園によってさまざまです。

 小学校入学のポイント

  • 5歳の誕生日から入学可能です。年齢によって学年が決まります。
  • 2週間から1年のお申し込みが可能です。
  • 高い英語力は必要ありませんが、明るい前向きな方が友達が出来やすいでしょう。
  • 必ず保護者の送り迎えが必要です。学校までの送迎方法も合わせて考えましょう。
  • 3ヵ月未満の滞在では、観光ビザでも可能です。
  • 12週間以上の場合は学生ビザかガーディアンビザが必要です
  • 親がガーディアンビザの場合、就学や就業は基本的にはできません。
  • 長い親子でのホームステイはお勧めしません。
  • アパートやモーテル、賃貸契約などをご利用下さい。
  • 親子留学サポートもご提供可能です。

親子留学プランとパッケージプランを見てみる。

親子留学プラン オークランド1

ニュージーランド親子留学 親子留学プラン オークランド1 オークランド Owairoa Primary Sch [...]

親子留学プラン オークランド2

ニュージーランド親子留学 親子留学プラン オークランド2 オークランド Campbell's Primary [...]

親子留学プランオークランド3

ニュージーランド親子留学 親子留学プラン オークランド3 オークランド Glendowie School &a [...]

親子留学プラン オークランド4

ニュージーランド親子留学 親子留学プラン オークランド4 オークランド Stanhope Road Schoo [...]

親子留学プラン クライストチャーチ1

親子留学 親子留学プラン クライストチャーチ1 クライストチャーチ Ilam Early Learning C [...]

親子留学プラン クライストチャーチ2

親子留学 親子留学プラン クライストチャーチ2 クライストチャーチ Best Start Educare ポイ [...]

親子留学プラン クライストチャーチ3

親子留学 親子留学プラン クライストチャーチ3 クライストチャーチ Fendalton Open-Air Sc [...]

親子留学プラン クイーンズタウン1

親子留学 親子留学プラン クイーンズタウン1 クイーンズタウン Best Start Educare / Qu [...]

お問い合わせ・お申し込み

親子留学に関するお問い合わせはお気軽にご送信下さい。
お申し込みの方はお申し込みフォームから必要事項をご入力頂きお申し込み下さい。

親子留学
お問い合わせフォーム

親子留学
お申し込みフォーム