バスカード

オークランドのバスカード・AT HOP

 AT HOPカードって?

オークランドのバス・電車・フェリーの共通のカードになっているのがAT HOP Card。通常運賃よりも割引価格で乗車できるので、オークランドに着いたらまず最初にAT HOPカードを購入しましょう。

ニュージーランドではチャージする事をTop Up、乗り降りする時にカードを使う事をそれぞれTag On、Tag Offと言います。駅員さんやチケットをチェックされる際などによく使われる言葉になるので覚えておきましょう。

AT Hopカードの利点

  • 現金払いよりも25%お得に乗車できます。(例:$3.50 → $1.90)
  • 複数乗り換えの際に通しで料金計算されるのでお得です。
  • クレジットカードでオンラインからTOP UPできます。
  • オートチャージ設定ができます。

 AT HOPの料金

ニュージーランドはゾーン制(区間)になっているので、乗車するゾーンによって運賃が変わります。赤色のシティリンクバスは半額で乗車できます。

  • カードの価格:  $10 (カード返却の返金なし)
  • 最低〜最大Top Up:  $5以上$300以下
  • Tag Offし忘れた場合: オンライン上で返金可
ゾーンAT HOP
大人料金
AT HOP
学生料金
City Link$ 0.50 ($1.00)$0.40 ($1.00)
ZONE 1$ 1.95 ($3.50)$1.50 ($3.50)
ZONE 2$ 3.45 ($5.50)$2.60 ($5.50)
ZONE 3$ 4.90 ($7.50)$3.75 ($7.50)
ZONE 4$ 6.30 ($9.00)$4.90 ($9.00)
ZONE 5$ 7.60 ($10.50)$5.85 ($10.50)
ZONE 6$ 8.90$6.85
ZONE 7$10.00$7.70
ZONE 8$11.10$8.40

[2019年3月現在] – *()内は通常料金

 AT HOPカードの購入方法

カスタマーセンターやコンビニなどでカードを購入し、駅内・コンビニ・オンラインでのチャージ(Top Up)や管理ができます。購入できる場所はいろいろあるのでマップより最寄りのカード売り場を探してみて下さい。

シティ内のカスタマーセンターはこちら↓

CBD内ブリトマート カスタマーセンター

  • 住所:
    Britomart transport centre, 8-10 Queen St, Auckland CBD
  • 営業時間:
    月 – 金:
    6.30am – 9.00pm,
    土: 8:00am – 8:00pm,
    日・祝: 8.00am – 6.00pm.

 AT HOPカードの使い方

バスの場合

バスの乗車扉(前の扉)の横にカードリーダーがあるのでAT HOPカードをかざして、ピッと音が鳴るのを確認。下車する際(前・後どちらの扉も可)もカードをかざしてTag Offする事を忘れずに。

電車・フェリーの場合

同じように改札口でカードをかざして支払い。駅によって改札口がない所があるので、駅構内にあるカードリーダーで、乗り降りの際にTag On / Offする事を忘れずに。

注意

お財布の中や他の磁気と一緒に入っている場合反応しない場合があるので気をつけましょう。

 オンラインでの管理・返金方法

購入したAT HOPカードはオンライン上で管理ができます。

AT にログイン

オンラインでのTop Up

  • My ATページのTop Up This Cardからチャージ
    自動チャージの設定もそのままできます

Tag Offし忘れた際の返金

  • My ATページのView TransactionsRequest Refundから返金

お電話は月〜木 7時-13時 (日本時間)