ニュージーランドでITスペシャリストになる

ニュージーランドでITスペシャリストになる

ITスペシャリスト

ニュージーランドでも需要が高いIT業界で働くスキルを身に付けましょう。ニュージーランドでは、IT分野において人材が不足しており、移民局の長期人材不足職種リスト(Long Term Skill Shoratge List) にもIT分野の職種が掲載されています。永住権を狙う人にとっては年収の条件が重要になりますが、IT業界の平均給与からすると永住権も十分に狙うことができます。ニュージーランドの就職活動では即戦力が求められますので、日本でITに関わる仕事の経験があることが理想的です。しかし、未経験の人でも一から学べるコースもありますので、どのような方にも門は開かれています。

ITスペシャリスト
基本データ
職種名Software Developer、Systems Analyst 、Network Administrator、ICT Support Engineer など
コース期間1年〜3年
コースレベルレベル7 〜
入学英語力IELTS 6.0(全てのband5.5以上)以上
人材不足職種リストLong Term Skill Shortage List
就学後の就労ビザ (PSWV)1年〜3年間の申請可能
就職の可能性★★★★
年収NZ$72000〜NZ$89000

 ITスペシャリスト概要

ニュージーランドでIT分野で働くには、英語のコミュニケーション能力はもちろんのこと、即戦力になる実践的なITスキルが必要になります。ニュージーランドで働くためには、就労が認められたビザも必要になります。まずは、ニュージーランドのIT事情を学ぶためにも専門コースに入ることがお勧めです。専門コースに入ることで、卒業後にPSWV(Psot Study Work Visa)を申請できるので、スムーズに就職へ繋げることができます。

IT分野を学ぶには、例えば以下のようなコースがあります。すでに日本でIT関連の学位を持っており、また仕事の経験がある方はGraduate DiplomaやPostgraduate Diplomaコースなどの1年間のコースがお勧めです。今までITの勉強をしたことが無い人は、3年間のBachelor’s Degree(学士号)コースでじっくりと学ぶのが良いでしょう。

Graduate Diploma in Information Technology Level 7 1年間
Postgraduate Diploma in Information Technology Level 8 1年間
Bachelor of Information and Communication Technologies Level 7 3年間

   【英語力コース入学にIELTS 6.0以上が必要です。
   【NZでの資格NZで取得したIT関連の学位がある方が、就職で有利です。
   【就職働く為のワークビザの取得が必要です。

おすすめコースと費用例

学校名学位とコース名PSWV就学場所期間コース
レベル
授業料(年)
Aspire2 InternationalGraduate Diploma in Information Technology1年(または2年*)申請可能オークランド、クライストチャーチ1年Level 7NZ$18,250〜
Ara Institute of CanterburyBachelor of Information and Communication Technologies3年申請可能クライストチャーチ3年Level 7NZ$21,240〜
University of CanterburyPostgraduate Diploma in Information Systems and Technology3年申請可能クライストチャーチ1年Level 8NZ$27,500
WintecGraduate Diploma in Applied Information Technology1年(または2年*)申請可能ハミルトン1年Level7NZ$22,360〜
Eastern Institute of TechnologyPostgraduate Diploma in Information Technology3年申請可能オークランド・ネイピア1年Level8NZ$21,500〜
Auckland Institute of StudiesMaster of Information Technology3年申請可能オークランド1.7年Level9NZ33,750〜

*上記のGraduate Diplomaコースは、オークランド以外の都市で2021年12月までにコースを修了した場合は、2年間のPSWVを申請することが出来ます。

 よくあるご質問

日本でITの仕事の経験はありませんが、就学後仕事は見つかりますか?

現地での就職では仕事の経験があると有利ですので、ITでの学歴も職歴もない場合はBachelor(学士号)のコースに入るのがお勧めです。コース内では、インターンシップや実際の現地企業とのプロジェクトなども含まれる為、教室で学んだ事を現場で活かせたり現場の経験が積める機会もあります。Bachelorで就学すると、卒業後3年間の就労ビザに申請も可能です。

日本でITを勉強し仕事の経験もありますが、専門コースで就学した方が良いですか?

日本でIT専攻の学位と仕事の経験がある場合でも、Graduate DiplomaやPostgraduate Diplomaなどのコースで就学することをお勧めします。これらの専門コースではニュージーランドでのIT業界事情を学ぶことができるだけでなく、地元の企業との繋がりから就職に繋がるチャンスを高めることができます。また、コース修了後は就労ビザ(PSWV)も申請することができ、就職活動も計画的に進めることができます。取得する学位と関連のある職種に就職すれば、永住権申請の際のポイントとしても加算されますので、ニュージーランドで就学することで、永住権申請においても有利になります。

ITのコースで学んで家族で移住を目指したいのですが、お勧めのコースはありますか?

パートナーとお子様が一緒にお越しになるのであれば、ITの学歴も職歴もない場合はBachelorのコース、ITでの学歴と職歴がある場合はMasterのコースがお勧めです。どちらのコースでの就学でも学生の方がパートナーの方の就労ビザ申請をサポートする事ができ、パートナーの就労ビザが認められれば、お子さんは現地人として初等・中等教育を受けることが出来ます。

就職後に永住権は申請出来ますか?

永住権申請に最も近い長期人材不足職種リスト(Long Term Skilled Shoratge List)にはIT関連の仕事は記載されていますので、ニュージーランドで不足している仕事です。就労ビザから永住権申請には有利なお仕事と言えるでしょう。

お問い合わせ・お申し込み

こちらのコース、プランに関するご質問やお申し込みは右記のリンクよりご送信下さい。
通常は平日24時間以内にご返信差し上げます。

学校
お申し込み

各種
お問い合わせ

専門学校
一覧ページ

お電話は月〜木 7時-13時 (日本時間)